やまくんの記事

車やイヤホン、好きなものがいろいろある群馬県出身の大学生です。思いついたことからブログにしてみます。

信号無視になる境目

信号機を通過するときに赤に変わった瞬間に停止線を通過する時ってありませんか。そういった信号無視になるのかならないのかの微妙な境目について、警察が見ていたら捕かまってしまうのかを議論していきたいと思います。

 信号無視の違反

信号無視で捕まった場合、基本的に2点の交通違反の点数が加算されます。初心運転者期間(免許取得後1年間)中に信号無視を一回しただけならば初心者講習にはなりません。

ちなみにですが、交通違反で捕まった時の違反点数は減点でなく加点です。勘違いしている人が意外と多いのですが、豆知識として覚えておいても良いですね。

 

信号無視の定義は

一般的な認識としては停止線を通過するときに信号が赤であるか否かでいいと思います。運転中黄色信号になったとき安全に停止線前で停止できるなら停止、できないのなら通過というごく単純な判断ですが、無理をしなければ基本的に信号無視になることはありません

信号無視で捕まる捕まらないのお話

停止線前であえて止まらない

停止線前で止まれなければ違反というわけでもないのです。信号無視ぎりぎりで交差点を通過するのは捕まりそうで怖いですよね。それを控えるために停止したものの距離的な問題で停止線を越えてしまうというケースも多々あります。

後続車がいる、あるいは接近しているという状況で無理に停止線前で停止すると追突の恐れがあります。それは避けなければいけませんので安全のために停止線を越えることは必要な処置と言えるでしょう。これらは捕まる対象になりません。

やむを得ない信号無視

前方に背の高いトラックや大型車両がいて信号機を確認することができなかった。という場合でも捕まらないでしょう。必ずとは言い切れませんが、警察が前方の視界が悪いと判断して見逃してくれる可能性が高いです。

捕まる定義

停止線が判断基準ではないようです。信号機が赤の時に交差点の真ん中を通過しているか、あるいは交差点に進入しているかどうかで捕まえる捕まえないの定義になります。

信号無視で捕まらないようにするには

先の話を踏まえて、捕まらないためには黄色信号で停止線を通過できれば通過、できなそうなら追突事故にならないよう後続車に注意して停止ということになります。こうすることでもし黄色から赤に変わってから停止線を通過するということがあっても捕まる可能性は低いですね。余裕を持った判断が事故や違反を未然に防ぎます。